本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれています。

楽天モバイルを解約すると手数料や違約金かかるの?ベストなタイミングは?

 

携帯キャリアの変更という面で、大きな足かせになっていたのが、違約金です。

 

大手キャリアでは2年契約や3年契約となりますので、この期間内に変更するなら違約金が1万円から2万円かかります。

 

楽天モバイルは解約時に違約金や手数料がかかるでしょうか?

テータ通信simか通話simによって大きく変わる

楽天の契約は、大きく分けるとテータ通信専用の契約と通話可能な契約という2種類になります。

 

このどちらで楽天モバイルと契約しているのかで、違約金は大きく変わってきます。

 

まずデータ通信専用SIMでの契約の場合、契約上いつでも解約が可能とされているため、どのタイミングの解約でも違約金はかかりません。

 

また解約時の手数料もかかりませんので、データ通信専用SIMであれば、自由に解約ができるでしょう。

 

通話可能なSIMでの契約の場合は、ちょっと状況が変わってきます。

 

通話可能SIMでの契約では、1年以内での解約の場合は解約手数料9,800円となると記載されています。

 

ですからこの1年間という最低利用期間を過ぎれば、解約手数料は支払う必要はありません

 

ただしMNPを利用して楽天モバイルと解約する場合は、MNP転出手数料が税抜3,000円必要となります。

楽天モバイルを解約する時の注意点

先程の契約内容に加えて、解約時には細かな点にも注意する必要があります。

 

まず通話可能なSIMを解約する時にMNPを利用した場合、楽天モバイルの解約日は新しい通信事業者へのMNP転入が処理された時点となります。

 

楽天モバイル契約プランの解約日が15日を過ぎると、解約月が翌月になってしまうため、MNP転出予定であれば早めに手続きを始めるようにしましょう。

 

タイミングが遅くなると、1月分の使用料を余分に支払う事になってしまいます。

 

また楽天モバイルでは解約に伴い、使用料を日割りで計算せず月単位での計算となります。

 

ですから10日に解約の申し込みをしたとしても、解約は月末になるため一月分の使用料を支払う必要があります。

 

このように楽天モバイルでは、通話可能SIMでの契約には1年間の最低使用期間がありますので、この期間内での解約には解約手数料がかかります。

 

しかしデータ通信専用SIMであれば、どのタイミングで解約しても手数料や違約金はかかりません。

 

楽天モバイル公式サイトへ

 

楽天モバイルの詳しい解説へ