【iPhoneに合う格安SIM比較】口コミを完全無視。速度と料金で比較しておすすめしたいMVNO
ドコモ・au・ソフトバンクのiPhoneから格安simに乗り換えるとき、合わない格安simがあるので注意したいものです。
実際に使ってみてはじめて気づくことが多々あります。
このページでは口コミを完全無視し、22社契約してiPhoneと相性のいい主要格安SIM(MVNO事業者)を比較し、そのうち8社を選んでランキングにしました。
管理人はiPhone7Plusのブラックを持っています。
iPhoneと格安simをセットで使いたい人の参考になれば幸いです。d(゚-^*)
iPhoneで人気の格安sim
MMD研究所の調べでは「iOS/iPhone」の上位5は
1位:mineo(マイネオ)
2位:楽天モバイル
3位:IIJmio
4位:OCNモバイルONE
5位:UQモバイル
となっています。
音声通話simとデータ専用simのランキングも表にしておきますね!
音声通話simのシェア | データ専用simのシェア | |
1位 | 楽天モバイル | OCNモバイルONE |
2位 | mineo(マイネオ) | 楽天モバイル |
3位 | OCNモバイルONE | IIJmio |
4位 | IIJmio | mineo(マイネオ) |
5位 | UQモバイル | ビッグローブsim |
ちなみに20代に圧倒的に大人気なのはLINEモバイルです。
参考にしてみてください!
通信速度で選ぶなら!
UQモバイル | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
au回線のMVNO業者
毎月速度通信していますがUQ-mobileは通信速度のぶっちぎりのトップ!
圧倒的に速い速度記録を毎月出しています。
速度で選ぶなら間違いなくUQモバイル。親会社がauだから速いというウワサもあります。
いまのところデータ繰越はできないのですが無制限プランもありますし、通信測度は尋常じゃないので見逃せないですね。
アップルで購入したiPhone7Plusとの相性もバッチリでした。
iPhoneで格安simを契約される方は、nanosimではなくてマルチsimなので注意してください。
|
||||
|
UQモバイルのAPN設定
通話をよくする人なら!
楽天モバイル | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
ドコモ回線のMVNO業者
業界でもDMMモバイルとはりあうほど料金は安い。シェア数もメキメキ伸ばし、一気に2番手まで伸ばしています。
昔は悪評多かったけど新プランを発表してから、通信速度が遅かったという声も少なくなってきたように思いますね。
ただ一番安い200Kbpsまでしか速度の出ないプランは、速度はあまり期待しないほうが良いという声が多い。
管理人は契約するなら3.1GBプラン以上をおすすめします。
|
||||
|
楽天モバイルのiphone7PlusのAPN設定と体感速度
auからの乗り換えなら
mineo(マイネオ) | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
ドコモ・au回線のMVNO業者
そんなこともあったねと、悪影響もなくシェアも業界4~5位くらいまで伸ばしています。
直にドコモとauから回線を借りている企業なので通信が安定しています。
auスマホユーザやドコモのユーザーにも人気のSIMです。
パケット容量なくなれば、容量が余ったユーザーから分けてもらえるプランも魅力。
ただ同じau系のUQモバイルのほうが速度は速いです。
あとCMで露出も増えたこともり申し込みが殺到しているようで、simが届くまで1週間待ちました。。。
|
||||
|
mineo(ドコモプラン)のiphone6のAPN設定と体感速度
LINEをよく使う人なら
LINEモバイル | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
ドコモ回線のMVNO業者
LINEモバイルならではの特権ですね。
SNSをよく使う20代の男女に一番支持されている格安simです。
|
||||
|
シェアで選ぶなら
OCNモバイルONE | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
ドコモ回線のMVNO業者
ここまで販売数を伸ばしているのは独自のマーケティングを確立しており、しばらくはシェア1位を維持しそうです。
管理人はMNPはOCNモバイルONEにしました。リアルに現在10GBの大容量プランで通話料合わせて月4~5000円くらいです。
|
||||
|
OCNモバイルONEのiphone7PlusのAPN設定と体感速度
サポートで選ぶなら
ビッグローブ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
ドコモ回線のMVNO業者
またwi-fiスポットも本来有料である「BBモバイルポイント」と「Wifiスクエア」が使えるのもプラスポイントです。
さすが大手プロバイダーだけあって丁寧に説明してくれます。わかりやすい。初めて格安simにされる方にはおすすめしたいですね。
ビッグローブは料金は安いとは言えないですが、大手プロバイダというのは魅力です。
|
||||
|
BIGLOBE SIMのiphone6のAPN設定と体感速度
家族で乗り換えるなら
IIJmio | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
ドコモ・au回線のMVNO業者
auの4G LTE回線にも対応!つまりauが販売したiPhone・スマホでも利用できる!(simロック解除は必要)
デメリットは通信の使いすぎによる3日制限があるのと、料金面ではちょっと高いかなという点です。
低価格よりも品質を重視しているので仕方ないかなという印象です。
また家族でシェアできるプランがあり、1契約で最大10枚まで申し込むことが出来ます。(3枚目まで無料。4枚目からは月額400円+されます)
家族全員が電話番号そのままで乗り換えるMNPをするときも1契約で済むので、3000円ほどの事務手数料がかからないわけです。
*MNPするとき1契約では乗り換えできないsimも中にはある
家族でもつならIIJmioのファミリープランはおすすめです。
|
||||
|
IIjmioのiPhone7PlusのAPN設定と体感速度
料金の安さで選ぶなら!
DMMモバイル | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
ドコモ回線のMVNO業者
DMM.comは業界の最安値を常に狙ってる企業です。
他社が値下げするとすかさず値下げを発表するくらいの意気込みです。
理由は格安sim部門では儲けようと思っていないから。
DMMのサービスを使ってもらって結果的に会社全体の利益が上がればいいな~
というのがDMMモバイルの企業戦略です。
格安スマホの種類も多く人気どころや売れ筋は必ず抑えています。
|
||||
|
DMMモバイルのiphone7PlusのAPN設定と体感速度
音楽や映画が好きな人は
U-mobile | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
ドコモ回線のMVNO業者
音楽聞き放題のUSENグループならではのサービス「スマホでUSEN」は面白いオプションです。
プランの中には「ダブルフィックス」という1GBまでは680円1GB超えると900円なるなど段階的に料金があがるので、節約を意識して使える使い勝手のいいプランもあります。
通信速度はどうかなという声もあり実測しましたが、現在は速度はでない傾向です。
ただ使えないというレベルではありません。
|
||||
|
u-mobileのiphone6のAPN設定と体感速度
3日制限について
重要な「3日制限」についても触れさせてください。
3日制限といって、3日間である一定の通信量を超えると低速になるという制限があり、3日制限がある格安simとない格安simがあります。
ネットで買い物したり動画をよく閲覧されるかたにとったら結構重要な指標ですのでsim選びの参考にしてみてください。
3日制限のある格安SIM
IIJmio、DMMモバイル、mineo(auプラン)、NifMo、BIGLOBE SIM(音声通話スタートプラン・エントリープラン)、UQ mobile(ゆるい制限)
3日制限のない格安SIM
楽天モバイル、OCNモバイルONE、mineo(ドコモプラン)、BIGLOBE SIM(ライトSSプランのみ制限あり)
公表なし
U-mobile
simの乗り換えは難しくない
はじめてsimを自分で設定したり挿入したりするのは慣れないかもしれないですが、驚くほどカンタンですぐ慣れます。
「あんな精密機器、汗ばんだ手で触って大丈夫かな?」と思ってる人も大丈夫です。
さすがに汗はふき取って欲しいですが、毎月速度を測るためにsimを触りまくって半年経ちますが、いまだに1枚も壊れていないので安心してください。
また格安simの初期設定(APN設定)についてもYOUTUBE動画で解説しております!
これでiPhoneへの格安simの差し替え方法はカンペキです。
まとめ
iPhoneと相性のいい格安simを紹介してきました。
他にも格安sim業者はたくさんありますが、イオンモバイルは注文して1ヶ月経っても配送されないし、なんでこんなに高いの?というsimもあったので、ぶっちゃけ上記の8社から選んでもらっていいと思います。
格安simは安いだけでなく、クックパッドの閲覧や簡単なゲーム、音楽のダウンロード、写真の保存なども難なくできます。
速度は大手キャリアにかなわないけど、毎月の携帯代金も安くできて満足できる。あなたにピッタリのsimを見つけてくださいね。
あなたに合った格安simがわかる
何回検索してもOKです。