
本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれています。
一度SIMカードをスマホの中にセットした後に、もう一度SIMカードを取り出す事はあまりないかもしれません。
しかし電波の調子が悪い時など、何らかの理由でSIMカードを取り出したところSIMカードを紛失してしまう方もいるようです。
楽天モバイルではSIMカードを紛失した場合、再発行できるのでしょうか?
楽天カードのSIMカードを何らかの理由で失くしてしまった場合、SIMカードを再発行してもらうことができます。
しかし無料で再発行してくれるわけではなく、SIM再発行手数料として税込3,240円がかかります。
以前のSIMカードを悪用されるのが1番怖いですが、新しいSIMカードの登録が完了した時点で、古いSIMカードは利用できなくなります。
楽天モバイルのSIMカードを失くした場合、失くしたSIMカードを悪用されないように、早く手続きをしなければなりません。
公式HPでは、メンバーズステーションでSIMカード再発行申請ができると説明されています。
楽天会員として、もしくはIDとパスワードでログインをして、SIM交換申請を選び、交換理由と交換後のSIMサイズを決定します。
最後に確認ボタンをタップすると最終確認がありますので、ここでお申し込みへをタップすると再発行申請が完了します。
メンバーズステーションへのログインが何らかの理由でできない場合、カスタマーセンターへの連絡によって再発行申請が可能なケースもあります。
交換手数料は翌月に指定の口座から引き落とされることになります。
機種変更をするとSIMカードのサイズが変わってしまうこともあります。
その場合はSIMカードのサイズ変更が必要になりますが、手順は先程と同じでメンバーズステーションからの申請となります。
但し紛失時と異なるのは、以前のSIMカードを返却する必要があるため、送り返すことをわすれないようにしましょう。
楽天モバイルではSIMカードを紛失した際に、有償ですが再発行ができます。
基本的にはメンバーズステーションのSIM交換申請というところから申請が可能です。