
本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれています。
発売日:2014年 4月
5000mAhという大容量バッテリーを搭載しており、モバイルバッテリーとしても使用することができます。
モバイルバッテリーとルーターを同時に持ち運ぶ必要がないのでかさばらなくていいですよね。
なんと機器に直接USBコードを挿して充電できるので、専用のアダプターなどがない点は煩わしさを省けます。
ただ、5000mAhという大容量のせいか、サイズは少し大きめで重さも170gと他のモバイルルーターと比べると少し大きく少し重め。
鞄などに入れて持ち運ぶ分には問題ありませんが、ポケットなどに入れる場合には少し気になるかもしれません。
また、microSDとメモリカードのスロットもあり、メモリカードドライブとしても使えるという高機能ぶり。
液晶は見やすく、タッチキーを採用しているため操作もボタンの押し間違えなどなく簡単です。さらに特徴なのが電源の入れ方。
ボタンの長押しなどではなく、スライドさせるだけで良いので簡単です。さまざまな機器で採用されているボタンの長押しで電源ONするという手法ですが、スライドで電源ONの手軽さは便利だと感じられるはずです。設定はパソコンから行うか、スマホからでも行えます。
APN設定は、最初からある程度のプロファイルが入っているため、SIMカードを挿入するだけで使えるものもあります。SIMカードによっては手動で設定する必要もありますが、自動でAPN設定をしてくれるのは面倒な手間を省けるのでとても楽です。
ドコモ回線しか対応していませんが、国内のほとんどの会社がドコモ用のプランを展開しているのでそこは問題ではないでしょう。
バッテリー容量 | 5000mAh |
simカード | micro sim |
対応バンド |
国内のみ |
重さ | 約170g |