【オセアニアに旅行】海外Wi-fiレンタルルーターお勧め教えてください
現地でもインターネット&ラインを使い通話はしないと思うので、ルーターを借りて行こうかと検討中です。
出国、入国は成田です。
おススメの会社ありますか?
海外Wi-fiレンタルルーターならグローバルwifiがおすすめ。
*羽田空港内にある「グローバルWiFi」カウンター
受け取れる空港の数も日本最大級。
・世界200国以上対応
・マイルがたまる
・24時間日本語サポート
という特徴があり、定額制なのでみなさんが気になっている「追加料金」の心配もありません。
利用までの流れは「申し込み→空港で受け取り→海外で利用→空港で返却」となっています。
おとといまで香港に行き、グローバルwifi使いました。イモトのwifiも候補としてあったのですが、私の使う空港への返却ができるグローバルwifiを選びました。値段も安かったです。
成田空港でしたら色々な会社を選べるかもですね。旅行楽しんでください(^○^)
毎年成田便を利用します。
イモトのWi-Fiです。
先週もハワイ便を利用して返却したばかりです。
楽でいいですよ!
今年春にオーストラリアでグローバルwifiを利用しました。
正規のHPから申し込むより、4トラベルを経由した方が半額近くお安くなります。
さらに受取手数料や自宅宅配の送料まで無料になりました。
私は、受取:自宅宅配、返却:成田にしました。
オーストラリア9日間4G 250MBで約5500円でした。(時期により多少の変動はあるようです。)
先月台湾でもレンタルしましたが、毎回使い勝手は問題なく、家族4人で快適につなぐことができています。
使う予定の国で使った人の口コミを見て、問題ないことを確認の上、今回は、jetfiにしました。
ついでにクーポンコードを使って、jet-phoneも無料でつけて、日本への電話が無料で出来るようにしました。
トラブル時に日本の旅行会社や保険会社などにも電話できて便利だと思ったので。
我が家は空港受け取り対象空港でなかったので、受け取りも返却も宅配になりましたが、それを加味してもglobal wifiより安かったです。
なお成田受け取りだと、受け取りの送料もかからないので、さらにもっと安いと思います。
便利に思ったのは、4G通信が標準。300Mか500Mと大容量であることでした。
それで探すなら安いと思います。
今はキャンペーンでさらに安くなっていますから。
また日本での接続は無料なので、あらかじめ自宅や空港で接続を試せること、国をまたいでも使えて、設定変更不要なので、トランジット中でも使えること。
なども決め手でした。
グローバルwifiもイモトも使った事あります。
最近は現地SIMを購入したりしていたのですが、この夏のグアムはjetfiを使いました。
借りたのは7日間です。
jetfiは国をまたぐ旅行に良いようですが、グアムだけでも他よりかなり安かったです。
そして300MBと、他より少し多いこと。
日本で電源を入れても良い事。
そして、実際に使って一番良かったのが、1日中つけっぱなしでも充電は問題なくもち、スマホの方が充電がなくなった時もjetfiのwifiルーターから充電できました。
なので、モバイルバッテリーを持って行く必要がなく、毎日の充電もスマホとwifiルーターの充電だけでOK。
荷物も少なくなって良かったです。
私は関空で借りて、帰国日の翌日に郵送で返却しました。
帰国した日は東京で1日過ごしたのですが、その時もルーターの電源は入れっぱなしで、モバイルバッテリーとして使ったりもしました。
全く問題なかったです。
今まではトランジットの時とか隣の国に1日2日行く時とかはWIFIの使える所を探したりとか面倒でしたが、これはかなり便利だと思いました。
おススメです。
沢山のアドバイス凄く凄く助かりました。
知らない事が沢山でこちらで聞いてよかったです。
教えて頂いた会社ひとつひとつ調べて早速手配しようと思います。
本当にありがとうございました。
海外で使うポケットwifiなら【グローバルWi-Fi】
料金は渡航先の国とプランによって異なりますが、1日1,000円~1,500円に納まる程度となっています。
1日のデータ使用量は3プランあり、下から250MB、500MB、1GBの順番で料金が上がっていきます。
250MBで1,000円程度、1GBプランでも1,500円程度なので、心配な方は何があってもいいように1GBプランにしておくのがおすすめです。
関連ページ
- 【イモトのWi-Fi】一見するとネタ感満載な名前ですが、サービス自体はしっかりしていて評判も◎
- 珍獣ハンターでおなじみ、世界中を飛び回るイモトアヤコさんがイメージキャラクターになっているレンタルWi-Fiサービスです。一見するとネタ感満載な名前ですが、サービス自体はしっかりしていて評判も上々です。
- 【グローバルWi-Fi】世界200カ国以上の国と地域で利用可能なパケット定額制のレンタルWi-Fiサービス
- 定額制なのでみなさんが気になっている「追加料金」の心配もありません。利用までの流れは「申し込み→空港で受け取り→海外で利用→空港で返却」となっています。
- 海外でインターネット接続する方法。高額請求されないようにするには?
- 海外への旅行や出張・留学で出先でもインターネットを利用したい!人も多いはず。またネット接続することによる高額な請求がくるかどうかも不安な人もおられるでしょう。ここでは海外でインターネットを使う方法と高額請求を避ける方法を解説します。
- 国際ローミングとは?
- 実はスマホやケータイを海外でも利用できるサービスがあって、それを国際ローミングといいます。
- 【ハワイでwifiレンタル使いたい】250MBか500MBか迷っています。
- 【家族でシンガポール旅行】オススメのWi-Fiレンタルお教えくださいませ。
- 今、携帯をどうしようか迷っています。今まではフリーWi-Fiに繋いでましたが、今回は個人旅行。ネットで検索したい場面がたくさんあるはずなので、検討しています。
- 【マウイ島とオアフ島へ旅行】wifiルーターをレンタルしたい。
- 条件は、成田空港で借り、成田空港返しで11日間です。たくさんありすぎて悩みます。
- 【シンガポール・マレーシアへ家族旅行】Wi-Fiをレンタルしようか迷っています。
- レンタルWi-Fiの申し込みはWeb上か空港の店舗窓口で行うのが基本です。海外利用で申し込みの際にはパスポート番号が本人確認の必須項目として必要になるので事前に記入できるように用意しておいてください。また、どちらの場合も受け取りは空港でそのまま受け取るか事前に自宅や会社に宅配してもらうかを選択できます。
- 海外ホームステイします。ポケットwifi必要ですか?
- 私も主人も海外に弱いわ。携帯もよくわからず。。。皆さん、海外に行くときって携帯どうしてますか?
- 台湾用のwifiルーター?を借りたいのですが、かりたことある方いますか?
- 何をどんな風にかりましたか?使い方、使い心地はいかがでしたか?姉家族と実母とうちの家族でいきますが、一台借りたら設定さえしたらみんなでつかえますか?