本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれています。

海外でインターネット接続する方法。高額請求されないようにするには?

海外への旅行や出張・留学で出先でもインターネットを利用したい!人も多いはず。

 

またネット接続することによる高額な請求がくるかどうかも不安な人もおられるでしょう。

 

ここでは海外でインターネットを使う方法と高額請求を避ける方法を解説します。

 

 

海外でネットを使うには3つ方法がある

まず海外でネットを使うには

 

自身のスマホキャリアで国際データローミングを使う
カフェやホテルの無料Wi-Fiスポットを利用する
レンタルWi-Fiルーターの使用

 

この3つの方法があります。

自身のスマホキャリアで国際データローミングを使う

これは特に設定しなくても自動でつながるので非常に便利ではありますが、定額料金の対象業者ではないところに意図せずつながってしまうと高額請求の罠が待っています。

海外でのスマホ利用で高額請求がこないようにするには?

スマホを「機内モード」にしたり「データローミング」をオフにして通信を遮断したりすることさえできていれば高額請求は回避できます。

 

もっといえば電源を切れば通信はできなくなりますので確実ですが、それだと持っていく意味がないですよね。

 

高額請求の原因は「スマホが勝手に現地の通信事業者につながってしまう」ことで発生するものです。

 

これはスマホの国際ローミング機能によって自動で行われてしまうので、何も設定していない状態ならばおそらく勝手に意図しない通信事業者につながってしまいます。

 

日本を出る前に必ずスマホを海外用の設定に変更しておきましょう。

 

そして海外でネットを使う際に気をつけるポイントは2つ。

 

1つ目は「出歩くときは自分の用意したレンタルWi-Fiルーターだけを使うこと」

 

2つ目はレンタルWi-Fiルーターのデータ通信量を節約したいときだけ「公共の無料Wi-Fiを使うこと」

 

です。

 

また、宿泊するホテルには事前に無料のWi-Fiがあるかどうかを確認しておくのもいいかもしれません。これらはどちらも「自分で接続先を選ぶ」ことで初めてネットが利用できる状態になるものです。

 

自分で選ばないということは勝手につながってしまうということでもあります。勝手につながった先が日本の料金設定でまかなえる場所とは限りませんので、とにかく自分のスマホを好き勝手させないようにすることが大事ですね。

 

海外でのスマホ設定は自動ではなく手動を心がけましょう。

カフェやホテルの無料Wi-Fiスポットを利用する

これは海外だろうともちろん無料ですが、利用地域が限定されるのとセキュリティがなしに等しいというデメリットがあります。大事なファイルのチェックなどを行いたい場合はあまり推奨されない方法ですね。

レンタルWi-Fiルーターの使用

海外でネットをする場合は基本的にこの手段をとります。

 

メリットは1日1,000円程度の契約で安心して地元回線でネットがどこでもできること。

 

デメリットはレンタルの手間(受け取り場所が空港か宅配か)や常に持ち歩く必要があること、そしてデータ通信の速度制限です。

 

日本でさえ設定された使用限度を超えると速度制限があるのですから、海外用ももちろん制約があるわけです。慣れない土地では地図アプリに頼りがちですが、頼りすぎると翌日に速度制限されて泣きを見るかもしれません。

 

特に複数人で同時に利用すると一気に通信量が増えてしまうので注意が必要です。友人がゲームや動画を楽しもうとしていたら要注意ですね。料金に関しては、使用の有無に関わらずあらかじめ設定した「出発日から帰国日」までの日数分かかります。

海外でWi-Fiルーター使用しても高額請求は来ない?複数人でどこでも使用可能?

いわゆる「パケ死」というやつですが、海外出張や旅行用に1日単位の定額制になるWi-Fiルーターをレンタルすれば高額請求は回避可能です。

 

レンタルWi-Fiルーターであればもちろん複数人でも使用の問題はありませんし、同時接続も基本的に5個まで可能です。

 

海外でパケ死が発生する原因は「スマホの設定が日本にいたときのまま」海外でそのまま使用することにあり、これらは海外渡航前に設定を変更しておく必要があります。

 

具体的には自動で意図しない回線につながってしまわないように「通信の遮断」を行うのが第一です。

 

簡単な設定だと「機内モード」にしておけば通信は発生しないので追加料金の発生は避けることができますが、この設定ですと完全に通信が遮断されてスマホがただの時計になってしまいます。

 

それゆえ、スマホの通信設定で「データローミング」をオフにして、追加料金を回避しつつ電話回線などは使えるようにしておくのがベターです。

 

「日本で定額サービスに加入しているから大丈夫!」なんて勘違いは命取りです。残念ながら海外では日本のプランは適応されないので使った分だけ請求されてしまいます。

 

これが「海外パケ死」の正体で、そのままだと国際ローミングで勝手に海外の回線につながってしまうのが原因です。

 

特に設定しなくても海外でそのままスマホを使えてしまうのは便利ではありますが、勘違いしたままだと思わぬ落とし穴があるわけですね。

 

ちなみに請求が来るのはあくまで3GやLTEなどの回線であり、カフェなどに設置されている公共の無料Wi-Fiであれば海外でももちろん無料です。

 

とにかく心配な方は、そういった無料スポットでのみ使用するようにすれば問題ないでしょう。

レンタルしたWi-Fiを海外で利用する場合の設定方法はどうすればよいの?

使い方は通常のポケットWi-Fiとまったく同じで、Wi-Fi端末の電源を入れてSSIDをスマホ側で検出し、パスワードを打ち込むだけです。

 

起動後のマニュアルに関しては機種ごとに異なるとは思いますが、決して難しくはないはずです。

 

心配な方は詳しい友人に聞いてみたり、調べてみたりしておきましょう。

 

ちなみにSSIDへの接続パスワードはWi-Fi端末にシールで貼り付けられているケースが多いです。

 

基本的にはこれといって難しい点はありませんが、いくつか気をつける点があるので触れておきます。

 

まず1つ目は「設定先の海外につくまでWi-Fi端末をオンにしないこと」。
もし日本にいる間にオンにしてしまうと、設定範囲外での通信になってしまうので追加料金が発生する恐れがあります。

 

そして2つ目は、「スマホのデータローミング」の設定をオフにしておくこと。
これは出国前にしておくべき設定です。つまりスマホの接続先を契約したレンタルWi-Fiのみに限定するための措置ですね。こうしておかないと勝手に現地の回線につながってしまうからです。

 

現地に到着後にWi-Fi端末をオンにし、1度スマホと接続して記憶させておけば、あとは自動で「そのWi-Fi端末だけにつながる」ようになります。

 

しかし常に電源を入れておくと使いたいときに使えなくなる可能性があるため、なるべく使うときだけ電源を入れるようにしましょう。

 

あたり前ですが、レンタルなので端末の扱いには細心の注意を払ってください。

 

なくしてしまうともちろん弁償ですし、海外で頼みの綱でもあるWi-Fiルーターを失うことは非常に問題です。

 

会社によっては紛失や盗難を保証するプランがあるので、心配な方はそちらも考慮するといいかもしれません。

SIMフリーのiPhoneで現地のSIMでテザリングしてモバイルルーターの代わりにできる?料金かかる?

SIMフリーの場合、基本的にテザリングはどんな機器とも簡単に接続できます。「設定」から「インターネット共有」を選択するだけです。

 

その後、接続したい機器からWi-Fiの画面を開き、そのなかの「iPhone」を選択するとパスワードの入力を求められますので、iPhoneに表示されているパスワードを入力しましょう。

 

そうするとテザリングが完了します。

 

もし無線接続ではなく、USBでつないでテザリングしたい場合は「インターネット共有」を選択した後の画面に出る「USBのみ」を選びましょう。

 

この場合注意したいのが、パソコンなどを使う場合データ通信量がとても多くなってしまう点です。

 

特に海外の現地SIMを使用している場合はプリペイド型が多くなるはずですが、気づかないうちに上限に達してしまって必要なときに通信できなくなってしまったという状況に陥りかねません。

 

もしもモバイルルーターとして使うことを前提としているなら、事前に数枚プリペイドSIMを購入しておくか、プリペイドの金額が多いものを選んでおくと良いでしょう。

 

また、プリペイドSIMが売ってある場所を事前に把握しておくと追加ですぐに購入できるので安心です。

 

あまり心配する必要はありませんが、たまにiPhoneがSIMそのものを認識しない場合があります。

 

その場合はiPhoneを再起動したりSIMを抜き差ししたりしてみると認識することがあるので試してみる価値はあります。

 

相性などもありますので、現地のSIMが実際にテザリングできるかはいってみないと分からないこともあるので、確実にモバイルルーターのようなものを使いたい人はモバイルルーターそのものを持っていくほうが良いですね。

プリペイドSIMってどうやって手に入れるの?日本?海外?

日本のモバイルWi-Fiルーターは海外で使えるの?

Wi-Fiは世界共通の規格なため、どこでも使えそうですが実はそうではありません。各国にはそれぞれ電波法という法律があり、そのルールに基づいた機器しかその国内では使えないのです。

 

ということは、基本的に日本のモバイルWi-Fiルーターは海外では使えないということになります。

 

気をつけておかないと、なにも考えずに海外へ持ち込もうとしたら手荷物検査で引っかかるということも十分起こりえますし、持ち込めたとしても使用するなら法律違反になり、トラブルに発展しかねません。

 

ですから、Wi-Fiルーターを海外で使いたい場合、海外用のWi-Fiルーターを事前にレンタルして持っていくというやり方か、現地のホテルや公共施設にある、無料または有料のWi-Fiスポットサービスとつなぐというやり方が考えられます。

 

Wi-Fiルーターをレンタルするといつでも使いたいときに使えますし、Wi-Fiスポットが見つからないときにも困りません。

 

もちろんレンタル代金はかかりますが、どうしてもWi-Fiを使いたいというのであれば仕方ない出費といえるでしょう。

 

一方、そこまでWi-Fiにこだわらないのであれば現地のWi-Fiスポットとつなぐ程度で十分といえるでしょう。

 

ある程度ネット環境が整っている国であれば航空はもちろん、ホテルなどでも提供していますし、街中でもつなぐことができたりします。

 

あまりネット環境が整っていないところでも、空港くらいにはある場合が多いので、一応そういった国にいく前にはWi-Fiスポットがあるかどうか調べてからいくと良いでしょう。