本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれています。
近年大きな地震や地震による津波による被害が大きくなっています。
少しでも被害を少なくするためには、緊急地震速報を受信できるようにしておく必要があります。
マイネオを使用しても、緊急地震速報を受信できるのか、説明します。
緊急地震速報は非常に重要なツールであるため、マイネオでも基本的には緊急地震速報を利用することができます。
しかしここで基本的にと書いた事には理由があります。
日本で発売されているスマホや携帯電話であれば、緊急地震速報を受信できるようになっています。
しかし国外で販売されているSIMフリー携帯では、この緊急地震速報に対応していない可能性もあります。
海外製のsimフリー端末は要注意か・・・
そのため使用しているスマホが緊急地震速報に対応しているかどうかを確認するようにしましょう。
緊急地震速報はETWSというシステムを使って、気象庁や自治体からの情報を発信するシステムの事です。
正確に表記するとEarthquake Tsunami Warning Systemになり、日本語では地震津波警報システムと呼ばれています。
このETWSをどのように伝えるのかは、各キャリアによって異なっています。
ドコモではエリアメール、auでは緊急速報メールで緊急地震速報が流されます。
マイネオではDプランやAプランで、このどちらかの回線を使っていますので、どちらを選んでいたとしても緊急速報を受け取ることが可能です。
ですからマイネオでは緊急地震速報を受信できる設備があるのかではなく、ポイントは携帯やスマホにETWSを受信できる機能があるのかどうかになります。
SIMフリー携帯の中には、ETWSの機能がない機種もあります。
マイネオ端末でもSIMフリー携帯であるため、機種によっては緊急地震速報を受信できない状態になっています。
その場合は絶対に緊急地震速報を受信できないことも考えられ、まったく受信できないのであれば、万が一の事態に備えられないため、非常に危険と言えます。
しかし仮にスマホに受信機能がなくエリアメールを受け取れないとしても、緊急地震速報を受信できるアプリがあります。
特にインストールしておきたいアプリとして個人的にお勧めしたいのが、Yahoo!防災速報があります。
緊急地震速報の他にも津波や豪雨の予報、避難情報、熱中症情報など幅広い災害に対応しています。
NHKネットラジオのらじる★らじるもいざという時のためにおすすめしておきたいアプリといえます。
このアプリの良い所は、防災情報の余地だけでなくスマホからNHKラジオを受信できるようにしている点です。
もしかすると大きな地震が起きると停電してしまって、テレビなどから情報が収集できなくなる恐れもあります。
そのような時にこのNHKラジオのアプリをインストールしておけば、最新の地震情報をラジオから入手できるわけです。
このようにマイネオに切り替えたとしても場合緊急地震速報を受け取ることが可能です。
地震速報を受信できるかどうかは、マイネオかどうかではなく、使用している機種によるということです。
参考になればうれしいです!