本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれています。

mineo(マイネオ)は料金プランの変更できる?費用はかかる?

マイネオと契約した後で、携帯の使用状況や機種が変わる事もあります。

 

 

そのような時には契約している料金プランの変更も必要になりますが、マイネオでは料金プランの変更ができるのか解説していきます!


AプランとDプランの変更はできる

 

マイネオプランの中にはAプランとDプランがありますが、AからD、DからAのように、プランの変更は可能です。

 

現在デュアルタイプ、つまりデータ通信専用ではなく通話機能が付いている場合は、電話番号もありますが、プラン変更の際にはこれまでの番号を引き継ぐ事も可能です。

 

 

使用している回線の会社は異なるものの、携帯電話番号ポータビリティーなどの処理は不要です。


 

ただしデュアルタイプからシングルタイプ、つまりデータ専用SIMへの変更の場合、電話番号を引き継ぐことはできません。

 

AプランとDプランの変更は、どちらの変更であっても事務手数料は税込で2,160円です。

 

変更手続きに必要な時間は、SIMカードの変更が必要かどうかに関わらず、基本的に10日ほど必要になります。

データ専用SIMから通話が可能なデュアルタイプへ変更はできるのか

最初の契約がデータ専用SIMであっても、使用しているうちに通話機能も必要になることがあります。

 

そのような時、マイネオではプランの変更が可能です。

 

通話付きのデュアルタイプからデータ通信専用のシングルタイプへの変更、またその逆も可能です。

 

変更手続きの手数料は税込2,160円で行ってくれ、変更はマイネオのマイページから行えるようになっています。

 

 

使用する回線が同じ、つまりAプランからAプランの形であれば、MNPによって番号を引き継ぐことも可能です。

データ通信量を変更できるのか

契約するプランによって、高速データ通信を使用できる量が異なっていますが、この基本データ容量を変更することも可能です。

 

マイネオでは、500MB、1GB、3 GB、6GB、10 GB、20 GB、30 GBの基本データ容量がありますので、必要に応じて変更できます。

 

変更手続料ですが、基本データ容量の変更は無料で行うことができます。

 

ただし申込んですぐに変更できるわけではなく、1日から25日までに申し込んだ場合には、次の月から基本データ容量が変更となります。

 

 

26日から月末までは変更手続きができませんので、注意が必要です。


 

変更前に残っていたデータ量は、基本データ容量が変更されたとしても、引き継がれるので損をすることもありません。

 

このようにマイネオではプランの変更は比較的自由に行うことができます。

 

手数料は基本的に税込2,160円であり、基本データ容量のみの変更に関しては手数料を無料で行ってくれます。

 

mineo(マイネオ)公式サイトへ

 

mineo(マイネオ)の詳しい解説はこちら