
本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれています。
この度自習してガラケーからスマホに乗り換えました。
ガラケーからDMMモバイルです。
私と同じ境遇の方へ。参考にして頂ければ幸いです。
1、ドコモで違約金のかからない2か月を確認。
2、乗換える会社を探す。
3、実店舗(楽天モバイルやYモバイル)で端末の実物をチェック、色も決める。
4、DMMモバイルSIM通話パッケージを購入
※新規契約手数料3000円が540円になる!
5、ドコモポイントを使い切る。主回線が自分の時は家族へ主回線を変更。
6、2か月スタート。ドコモのマイページからMNP取得。転出手数料2000円。解約金0円
7、同日、DMMのHPからシングルコース通話SIM1GBプラン申し込み月額1360円+端末同時購入
端末一括払いで26784円 ZenFone2 Laser
※家にWifi引いてます。利用はLINEとメール送受信、通話は月30分以下です。
※台湾のメーカーでミドルランクのスマホです。
※登録時に身分証明がデータで必要です。支払いはクレジットカード。
※タブレットで操作したらエラー。パソコンでの入力をお勧めします。
※端末は他ネットで購入した方が数千円安いです。私はチキンなので確実に使える為に同時購入しました。
8、待っている間にgメールを新規登録。皆さんにアドレス変更をお知らせ。
ドコモの携帯から住所録データを取り出し、gメールへ移す。(パソコン作業)
9、4日後端末とSIMカード到着 土日が入り少し遅め。
10、HPマイページ内の切替ボタンを押す(10時~19時)
11、1.5時間ほどでガラケー不通になる。SIMカード挿入とAPN設定。
12、緊急通報アプリと通話が半額になるDMMトークアプリを入れる。
感想:実店舗のある会社のほうが設定してくれるから楽できそうです。
あとLINEの履歴がお引越ししたら消えてしまいました!残せる裏ワザあるらしい。
こんな私でもできました!大丈夫ですよ~。
DMMのsimを予定していました(*^^*)
うちも、旦那と私合わせて18600円の携帯代を、ガラケー+格安携帯+iphone6sで、8700円代にまでダイエットします!
(iphoneは残債あるので、これくらいですが…)
分からない分からないという旦那のお尻を叩いて、ノートにプランを書き出して説得しました。
うちは、格安スマホの機種はAsend620にする予定です。
今月中に、うちもやります!
ブックマークして、活用させていただきます!!
目指せ、通信料スリム家計!!
質問者さんからのコメント
少しでもお役に立てますように。
乗り換えて数日。格安スマホで私は十分です。
Ascend G620S使ってます。SIMはDMMモバイルです。
半年たちましたが、とてもいいですよ。もともとが、2万円少しした端末なので、性能は良いです。
私は、ヤマダ電機で安売りしてた時に税抜き9800円で買いました。子供にも1台同じの持たせてます。
ゲームも、モンストとかファイナルファンタジーやってますが普通に動きますよ。
ただ一点、Androidのバージョンが4.4です。たぶんこのまま変わることは無いです。
2014年秋の端末なので。私はまったく気にしないですが少しでも新しいのがいいなと思う人は、同じファーウェイから4月に出た「Y6」というのが同じくらいの価格です。
Android5.1 税込15500円位です。値段的に2000円くらい差があるのでそこまでこだわるかどうかの差ですが。
うちもキャリアから乗り換えて家族2台で18000→2000円です。
1台1000円ですよ、すごくないですか?(2ギガ超えると2000円)バンザーイバンザーイ
私も機械オンチだけどできました。「格安スマホとは」「乗り換え」なんてググるとわかりやすーいサイトが沢山ありますよね。
パパちさんのサイトもすごくわかりやすい。
よく分かんないから、大手が安心だから(根拠なし)なんて足踏みしてる人にはぜひオススメしたいです。