本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれています。

格安シムが話題ですが、あえて乗り換えない方の理由


我が家は主人と高校生の娘がドコモのスマホ。2人で14000円ぐらい。

 

私がみんふぉんの格安シムのスマホで3000円ほどです。

 

近々、更新月に合わせ娘がiPhoneにしたい言い、私の入っている格安シムに変更をメインに色々検討したら、やはり2年縛りはあるものの、保障や学割やウイルス対策で何かあったら、すぐ対応できるドコモのままでも良いかと思い、なら、下の子の中学生にもスマホを持たせようと思っていたので、このまま、2人とも学割使ってドコモ。

 

そして、私もドコモへ行けば家族割のシェアパックが使えていいのかと。

 

金額は高いですが・・・やはり安心感があるのかな?と思い始めてしまいました。

 

そこで、あえてドコモ、ソフトバンク、auを家族で使っている方理由はなんですか?

 

あなたに合った格安simがわかる

目的や用途に合った格安simを見つけることができます。

 

何回検索してもOKです。

 

 

・夫と高校生がドコモスマホ
・私ガラケーとOCNのsim
・高校生がiphone希望し始めている
・ガラケー中学生にもスマホ持たせるか!?

 

更新月が来るものから順にマイネオにでも乗り換えようかとしてますが、ドコモの学割、家族まとめて割などで皆ドコモにしても良いのでは?

 

でも24ヶ月として計算すると格安のほうが10万くらい安い!でもなにかと不都合が出てくるののではないか?本体にガタが来て新しく探すのも大変。高いし。

 

ここ数ヶ月ずぅーっと迷いに迷っています。

 

もう、考えすぎてドコモショップにすぐにでも転職できるのではないかというくらい詳しくなってしまってます(笑)

 

2月3月が一台更新月なのでもう決断しないといけないのです。
迷いますよねー

 

我が家はSIMフリーiPhone6sです。アップルから直接購入、機種代はAppleCare込みで1台10万。2台で20万しました。中学生の娘は航空会社のマイルでSIMフリーiPhoneを無料でもらいました。

 

月々の出費こそ安いですが機種代を計算して2年で機種変更したら正直キャリアとあまり変わらないかなと思います。

 

私がキャリアで居続けた理由は、ガラケーだったのもありますが、遠方の親とファミリー割引がきいていたからです。

 

夫とも結婚してファミ割にしたので。

 

そろそろスマホかなーと思いつつ、PC使えてたので、高いキャリアのスマホ料金を払いたくなくて、そこまで不都合もなかったのでガラケーで粘っていました。

 

子供にもいずれスマホを持たせるでしょうし、親がちゃんと使えなきゃな、と思っています。その頃には、また色々時代も変わってるんでしょうね。

 

キャリアの高価格の存在意義はもちろんあると思うんですが、にしても殿様商売ですよね。

 

と、みなさんにでなく、ドコモに嫌気がさして、キャッシュバック全盛期も乗り遅れた私はどうせならと多少割り引かれるau系のUQにしました。

 

うちの高校生にスマホ持たせるとき、ガラケーすら持ってなかったので「iPhone」なのかなぁと思ってましたが、親も持っていないiPhoneはどうなんだろうと思い(夫だけAndroidスマホ)色々調べたところ丁度「ゼンフォン5」が密かにヒットしてた時期と重なっててそれにしました。

 

もし息子の入学が1年早かったら、仕方なくiPhoneにしてたのかも。タイミングがよかったのもあります。

 

この件は価値観の違いがハッキリあらわれるし、うちは男子なので女子みたいに自撮り命!でもないから格安のスマホで済んでるのかもと言う気もします。

 

ただ、割れやすい機種で「割れたー新しくしてー」は私はかなり怒ると思う。割れたまま使わせると思います。

 

キャリアでいる恩恵はよくわかります。

 

でも通話もほぼゼロに近い我が家。かけ放題はまず要らない。

 

格安スマホ5台ありますが1年間で不具合はゼロです。キャリアの手厚いサービス・・うちは必要ないかなと。

 

代替機1台あるからとりあえず安心です。

 

主人も私も、自分で支払う訳ではない子供のスマホに、そんなに金額をかけたくないというのが、本当に正直な気持ちです。

 

なので、iPhoneではなく格安シムで十分!私が4年使ったスマホに格安シムを差して使っていますが、何もトラブルはありませんから。

 

でも、使い方が違うのも確か。上の高校生は必ず、私か主人に落としたいアプリの理由を言って許可をとります。

 

なので、無断で課金やアプリのトラブルはないとは思いますが、巻き込まれる事はあるかもしれない事故のような物に運悪く被害が出ないように、子供は守りたい・・・それで保険としてキャリアと考えました。

 

高校生にも中学生にも、子供に持たせる時はスマホ本体がテレビと同じ10万近い金額ということ、それとは別に毎月お金がかかる事。

 

他にも諸々伝えて持たせています。少しでも高い家電を持つという意識を持たせるために。そして、一番トラブルに巻き込まれる確率が高い道具ということも。

 

それでも、持たせる理由も説明して持たせています。

 

未成年の子にそれを自覚させる事を大事に訴えている割には、キャリアは未成年に手軽に流行を追わせますよね。上手い商売です。

 

話がそれました。

 

みなさんの意見を参考に、来月の更新月まで悩みに悩もうと思います。ありがとうございました。