本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれています。
とりあえず公式サイトを確認したい人はこちら
LINEモバイルの最大の特徴は何といっても
LINE
ツイッター
FACEBOOK
インスタグラム
を使っているときはデータ容量が減らない「データフリー機能」がついているプランがあることです。
またLINEモバイルはLINEのID検索ができます。
他の格安simはLINEのID検索ができないのですが、LINEモバイルだけは可能です。
特権ですね
このページではLINEモバイルの魅力を掘り下げたいと思います。
LINEモバイルの人気の秘密はデータフリー機能というもので、対象サービスの通信量をカウントせずに通信容量を使い切ったとしても、高速通信で特定のアプリを利用することができるサービスです。
対象サービスは
LINE
ツイッター
Facebook
インスタグラム
で、これらのSNSがデータ容量を使用しないで利用できるということです。
これはLINEをよく使う人には本当にうれしい機能です。
海外では特定のアプリの通信料をカウントせずに無料で利用できるというのは浸透していますが、日本ではまだ限られた会社でしか利用することができませんので目玉な機能です。
元々LINEを使ってSNSを送ったりするトークのデータ量は少ないもので1メッセージを送ったとしても1KBほどしか利用しません。
それでどんなに多くのメッセージを送ってもそれほど気になるデータ量ではありません。
トークの中に画像が含まれていると送信に3から4MBほどを利用し、受信側も同様のデータ量になるとはいえそれほどのデータ量ではないので気にする必要はないと言えます。
しかしLINEで動画を送ることがあるならばこのカウントフリー機能は最大の効果を発揮すると言えます。
よくLINEで動画を送信する方はこのLINEモバイルのSIMはおすすめの格安SIMになります。
LINEモバイルではLINEの年齢認証もすることができるという便利なものもあります。
LINEの年齢認証は友達をIDで探すのには欠かせないものですが、他の格安SIMでは年齢認証をクリアすることができません。
実際に友達に会った時にQRコードなどを利用しての友達登録をしたり、もしくは別の方法で友達コードを送信してもらうことが必要になります。
年齢認証が出来なくても普段会う機会が多い友達であれば、直接友達登録をすることが出来るのでさほど大きな問題にはなりません。
普通の人であれば年齢認証が出来なければID検索をすることができないくらいですが、ID検索をよく利用する方には不便です。
実はこの年齢認証は未成年者が出会い系などに巻き込まれないようにしている措置であって成人が利用するのには特別に必要な機能ではありません。
キャリアであれば何も問題がないのですが、他の格安SIMではどこも年齢認証を突破することが出来ないというLINEを普段よく利用する人には厄介な問題になっていました。
しかしLINEモバイルを利用すればこの問題を簡単にクリアすることが出来るのです。
自社で年齢認証を行っているので18歳以上であればこの年齢認証問題をクリアすることができる格安SIMとなっています。
LINEモバイルのMUSIC+プランはデータ通信料を気にせずに音楽が聴き放題で150万曲以上が聴き放題の定額制音楽配信サービスです。
LINE MUSICではラジオ型の配信サービスとは異なっていて、いつ、どこといった状況に関係なく、好きな曲やアーティストを選択して聴くことやプレイリストの作成も行うことができます。
ラジオ型の配信サービスでは聴き流すときには良いのですが、この曲が聞きたいという時には物足りないですよね。
その点LINEのMUSIC+では自分の聴きたい曲も選択することができるので便利に音楽を楽しむことができます。
容量を気にせずにいつでも好きな音楽を楽しめるのはうれしいサービスです。
LINE MUSIC+は、その月の容量を使い切ったとしてもカウントフリーの対象のサービスは高速通信でそのまま楽しむことができます。
このMUSIC+のサービスではアプリ利用している時だけでなく、アプリを使わないでWEBを使っている時もカウントフリーの対象となっています。
独自の機能を使用していて、どのサービスをどの機能で使っているのかを分かっているので高速通信が制限されている時でもこの対象のサービスだけ使うことができるのです。
格安SIMにMNPで転入する際には使っているSIMが使えなくなり新しいSIMが届くまで何も利用できない期間が以前はありました。
最近ではほとんどの格安SIMでそのようなことがなくなってきています。
LINEモバイルもSIMカードが届いた後に自分の好きなタイミングで元のSIMからLINEモバイルのSIMに即日で乗り換えをすることができるので、不通期間もなくMNP転入することができます。
しかしこのLINEモバイルにMNP転入をスムーズにするためにはあらかじめしておくべき用意や準備があるので、それを事前に済ませてからMNP転入をしていきます。
まず基本的に必要なものとしてスマホがありますが、もしドコモの端末を使っているのであればLINEモバイルではそのまま問題なく使用することができます。
もしくはSIMフリー機であれば問題なく利用することができます。
MNP転入をする準備の別の点がMNP予約番号を大手キャリアから発行してもらうことで、電話やインターネットなどを通してこの番号を発行してもらいます。
本人確認書類とクレジットカードもしくはLINE PAYカードを用意すれば開通準備は整います。
公式サイトの申し込みの部分からサイトの手順に沿って申し込みを進めていきます。
おおよそですがこのMNP転入をするのには1時間から2時間程度通信ができない時間が出てくる可能性がありますので、好きなタイミングといっても時間があるときに行うのがおすすめです。
格安SIMの中には決められた通信量を3日間で超えてしまうと、高速通信量が残っていたとしても通信速度を低速に制限するというものがあります。
安さから話題になったLINEモバイルにはこの速度制限がないので、3日間で使い過ぎたので低速に制限されるということがありません。
たとえば楽天モバイルは3.1GBプランでは540MB、5GBプランでは1GB、10GBプランでは1.7GBの通信量に3日間で達してしまうと最大速度が200kbpsに制限されてしまうということがあります。
この通信量を見れば動画などを見ればすぐに引っかかってしまうのがよくわかります。
注意したいのは契約している容量を超えると低速になってしまいます。
それにしてもこのLINEモバイルは3日間の通信量の速度制限もなく格安SIMとして注目できるSIMです。
LINEモバイルはMVNOに参入する際にコンセプトとして安定の品質と最適価格の二つを挙げていますが、参入の際に選択したのは、通信回線網が安定の品質を提供しているNTTドコモです。
LINEモバイルはOCNモバイルONEから回線を借りています。
回線以外にも
・課金システム
・格安SIM事業のコンサル
をOCNモバイルONEから受けています。
数多くの業者がMVNO市場に参入して格安SIMの競争はますます激しいものになってきていますが、LINEモバイルはその安さから話題を集めました。
ドコモ系のSIMカードということはLINEモバイルが提供するスマホだけでなく、ドコモのスマホであってもSIMカードを入れ替えるだけでLINEモバイルのSIMカードを使うことができます。
LINEモバイルはMVNO事業を始めるにあたってLINE自身がMVNEにはならないようになっています。
MVNEというのは回線の提供元であるドコモなどの業者とMVNO事業をしている業者の間に位置して、システムなどをMVNOに提供する業者のことです。
ドコモ→OCNモバイルONE→LINEモバイル
という形でユーザーに回線を提供しているということです。
MVNEが共通の業者であればAPNが同じであるか似ているのでAPN設定を見ればMVNEがどこなのかすぐに見分けることができます。
格安SIMで注目されたLINEモバイルですがこのAPN設定からOCNモバイルONEのNTTコミュニケーションズがMVNEということが分かります。
ラインモバイルは料金は安くもなく高くもないですが、LINE・Twitter・Facebookをよく使う人にはぴったりの格安simです。
毎月データ容量を使う人にもあいますよ!
またLINE以外はあまり使わない人は月額1GBまでのフリープランがいいでしょう。
逆にLINE・Twitter・Facebookはあんまり使わない人はほかの格安simのほうが良いかもしれません。